ずっと、一緒










千年先の永遠
---------------------------------------------------------------










『 蔵ノ介 使ってはいけない わかるね 』




 そう、誰かに言い聞かされた。
 ずっと、守ってきた。

 魔法使いは、魔法を使えない。

 民はいつしか、魔法使いの『存在理由』を忘れていった。




 月が一際綺麗な夜だった。
 大きな木の下の石碑の上に、寝かされた身体を、そこに佇んだ身体が見下ろして、抱き上げた。
 両手が拘束されている。
 またかとだけ、思った。




『―――――――――いいのか? 街の住人じゃないやつを生け贄にして』

『別にいいだろ。うちの娘は助かるんだ』

『これだけ綺麗なら男でも』

『…第一、魔法使いって、なにが魔法使いなんだ? 魔法なんか、使えないのに』



 声がうるさい。
 苦しいのは、うなされているからだと、左手を握る温かい手に気付いて、蔵ノ介は瞼を押し上げた。
 見覚えのない部屋だ。広くて、暗い。
 大きな寝台に寝かされている。起きあがって、傍を見遣ると、手を握っている青年と視線があった。
「……」
「大丈夫と?」
「…。」
 男に微笑まれて、思い出す。


 街の傍の城に住む魔王がいる。生け贄を捧げないと殺される。


 そう言った街の住人に、嵌められたのだ。
「あんた、名前は?」
「…」
 彼が、魔王?
 身体は大きいけれど、普通の人間だと思う。
 黒い癖のある髪に、黒い瞳。
 疑いを拭えず、黙ったままの自分を見下ろし、彼は手をぐいと引いた。
「やっぱり、同じ、か」
 なにが、同じ?
「…気遣うんも、馬鹿らしか」






 部屋に繋がれた長い鎖。
 蔵ノ介の両手を拘束する鎖は、硬く、とても壊れそうにない。
「…っ」
 彼は何度も、唇を深く貪り、はだけた服の間から手を潜り込ませて皮膚をまさぐった。
「…ぅ」
 身をよじって逃れようとする蔵ノ介の動きなど無駄というように、身体を押さえ込んで首筋を噛んだ。びくりと身体が跳ねる。
 吐息と一緒に声を吐いて、蔵ノ介は彼を見上げた。
 暗い、瞳。
 そっと、頬を撫でられる。大きな手。
 ぴくん、と震えた身体を見下ろし、不意に彼は身を離した。
 指で自分の両手を拘束する鎖を外し、寝台の隣に腰を下ろした。
「…?」
「…せんよ」
 窓の外を見遣って、魔王は言う。
「しない」と。
「お前には、もうそんなこと、せん」
「…」
「千歳、ばい。魔王なんて、名前じゃなか」
 その一瞬かいま見た、優しい瞳。
 意味を悟る。
 今までの生け贄と、同じか、と彼は失望したのか。
 怯えるだけの生け贄と。
「…や」
「え?」
 自分の声に、振り返った彼に、微かに怯みながら口にする。
「蔵ノ介や」
 それが名前だとわかったのだろう。彼は微笑んだ。嬉しそうに。
 怖いと思う気持ちが、霞んだ。






 あれから、彼は本当にしない。俺の身体を暴くことをしない。
 触れる手も、優しいものに思えた。
「お前は、ほんまに魔王なん?」
 その城は、夜が長かったが、たまに昼も訪れた。
 三日に一回くらいの割合で、日差しが庭に差す。
「…魔王って名乗ったことはなかね。ただ、俺を人間が勝手にそう呼ぶだけばい」
 城の一室。寝台に座った蔵ノ介の傍で、彼は大きな窓から見える外の風景を眺めている。
「生け贄は?」
「それも傍の街の奴らが勝手に。生け贄捧げればなにもせんとか、俺なんにも言うてなか。
 …ばってん、なに言うても一緒ばい」
 そう言う千歳は、少しだけ悲しそうで、でも諦めた口調だった。
「千歳は…」
「一応、魔物。…そこは、かわらん」
「…ここに、おる理由があるん?」
 千歳は蔵ノ介を振り返った。何故そんなことを聞くと言いたげに。
「……」
 蔵ノ介が言葉に迷うと、千歳は柔らかく笑って、蔵ノ介の髪を撫でた。
「封印された場所がここやったけん」
「封印…」
「お前と同じ魔法使いにな。…ばってん、他の場所に行ったって、いつか噂は流れてまた封印ばされる。どこおっても、一緒ばい」
「…ええのに」
 千歳は「え?」と聞き返した。蔵ノ介は千歳を見上げて、悲しげに瞳を揺らす。
「どこにでも行ったらええのに」
「行っても同じばい」
「その間、無駄に過ごすんか? 封印されたらなんやねん。また、解けるやろ?
 千歳が自由に生きる時間があったってええやろ?」
 何故、そんなことを言ってしまったのかわからない。
 ただ、彼は悲しそうで、いつも、悲しそうで。
 こっちまで、痛い。
「……解けたら、なんね」
 千歳の声は、冷たい。
「解けたら? また、全然違う風景が広がっとる。
 どこも、俺の知ってる場所はない。俺一人が、…。
 …ずっと独りなら、辛くなか」
 千歳の声は、哀しみに満ちてもいた。冷たく言う中に、いつだって、混じる。
 優しく話していても、いつでも。
「…俺が、………」
 言いたくて、でも、言えなかった。
 人間風情の約束で、彼を癒せるなんて思わない。
 癒したいと、何故思うかもわからない今の自分に。
 外で、風に煽られて花が舞った。
 ただ、綺麗だと思った。






 ある日、目覚めた時、寝台一杯に散っていた花びらに、蔵ノ介は驚いた。
 あの花びらだ。綺麗だと思った。
 寝台の傍に座っていた千歳が、顔を上げて、優しく微笑む。

 千歳が、やさしいと、知っていた。それでも。






『 蔵ノ介 使ってはいけない わかるね 』






 昔々、住んでいた村の長は言った。

 魔法使いは、目に見える魔法を使わない。使えない。
 魔法使いが使える魔法はたった一つ。

 禁忌とされる魔法。


『 約束 』


 魔法使いは、約束をしてはならない。
 誰とであっても。
 約束は、契約。
 約束を交わした存在と、離れては生きていけない。
 約束を交わした存在が何年生きようとも、一緒に生きて、一緒に死ぬ。
 そういう、契約。
 寿命さえ左右する、約束という魔法。
 約束で、寿命を左右出来る種族。ソレが魔法使い。
 多くの人間は、それを忘れた。





「…千歳」
「ん?」
 名前を呼んで、傍に座ると、千歳は柔らかく答えてくれた。
「…どうして、俺を、傍に置くん?」
「…いやと?」
 一瞬、表情を険しくして聞いた千歳に、首を左右に振った。
 笑って、ちゃんといやじゃないと伝わるように。
「…お前は、俺を怖がらんし。…壊したくなか」
「……そうか」
「……いて、欲しいから。傍に」
 そういう千歳の声は、半分は諦めていた。無理だと知っている、と言っていた。
「おるよ」
「え?」
 聞き返した千歳に、蔵ノ介は微笑んだ。そっと、その髪を撫でる。


「千歳の傍に、おるよ。ずっと」


 ―――――――――――――『 蔵ノ介 使ってはいけない 』


「…ずっと…おるよ」

 そう言った自分を見下ろして、千歳はしばらくぽかんとしていた。
 やがて、その表情のまま、涙を流した。
 手を伸ばして、自分を抱きしめる。
「ほんなこつ?」
「…うん」
「…ずっと?」
「…うん」
「…」
「また封印されたって、構わへん。…俺は、待っとる。
 千歳にまた会えるのを。俺だけは、待ってる。世界がどんだけ変わっても。
 俺だけは、待っとる」
 千歳の大きな身体を抱きしめ返すと、千歳はより一層きつく自分を抱いた。
 腕の中で、低い、泣き声が聞こえた。







 魔法使いの約束を、俺は知っていた。
 約束を交わした相手と同じ寿命を生きて、一緒に死ぬ、契約だと。
 そして、彼は魔法使いだった。
 それは、契約だった。
 彼は、意味を知っていた。
 そのうえで、俺に誓った。






「もし、封印されて、解けたら、ここに来る。ここに、お前を捜しに来る」
 城からずっと、離れた、海の見える丘。
 蔵ノ介が好きだと言った花が、咲いている。
「うん」
「絶対、お前を迎えに来る」
「…うん」
 繋いだ手を引き寄せて、腕の中に抱き寄せた。
「…もう一つ、お前に誓うばい」
 蔵ノ介の額にキスを落として、頬を両手で包んだ。

「死ぬまで、…お前だけ……愛し続ける。ずっと、どこにいても、どうなっていても、お前を愛しとる。…約束する」

 頬を包む俺の手に、手を添えて、彼は幸せそうに微笑んだ。




 いつ、離れるかも知れなくても。
 いつ、届かない場所に行くかもしれなくても。

 いつか会う日には、ここで同じ花を見よう。

 離れてもまた、会えるように。



 約束をした。
 なにがあろうと、キミの元に帰ってくる。

 独りにしないと約束をしたキミを、独りにしない。



 風に舞って花が降った。

 花だけが、それを見ていた。











=======================================================================================

 携帯サイトの2000ヒット記念兼本館一周年半記念のフリーリクエストの一つ。

 作成日時:2009/06/13