千歳の部屋は、いつも花の匂いがする。 その六畳の居間は、広くも狭くもない。 連れ込んだ恋人は千歳のベッドから起きてきて、今日は学校行かなと言った。 「え? どげんして。もうちょい仲良うしよ?」 その細身を引き寄せて、腕の中に囲い込んだ千歳に、白石は阿呆とその頭をこづく。 「今日、金ちゃんの誕生日。学校は学校でも、中学」 白石たちは、今年から高校生だ。 「…あー……金ちゃん、年度生まれなん?」 「そう。祝われにくいやろ」 謙也が三月下旬は祝われないって愚痴言っとったけどなぁと笑う。 「そら、祝いにいかんといけんね」 「やろ?」 「プレゼント、なにやると」 「ねだられた食べ物オゴってやればええって」 「白石はほんなこつ金ちゃんに甘かね」 「千歳も甘い」 言って、顔を見合わせて笑う。 「まあ、先月聞いたらナチュラルに“兄弟が欲しい”て言われたけどな」 「……兄弟」 「そう。妹か弟欲しいんやない?」 「…」 千歳はそのまま抱えた白石の手を取って、指をぱくりとかむ。 「こら」 「そげんつんけせんと。金ちゃんのために今日はがんばるたい」 「………阿呆、いつ俺らが金太郎のおとんとおかんになった!」 そんな寒い夫婦コントはあの二人にやらせとけ!と息巻く白石を抱きしめて、冗談でもなかよー?と笑う。 「白石が子供孕める身体ならとっくにはらませとるばい」 「………俺らやっと高校生やぞ。なんやねんその俺に優しくない問題発言」 「白石は女の子やったら美人だけん、心配たい。だから早う俺の子生ませとくと」 「………もうええ」 ツッコミ疲れたらしい。白石はなにもかもを放り投げて千歳の胸に頭の重量を乗せた。 「部長さんは」 「…ん?」 「部長さんは、忙しかね。卒業しても、あれこれって」 「俺、もう部長ちゃうで」 「俺は白石以外の部長さんを知らんね」 「………知らんでええよ」 本当は、獅子楽時代の部長とか知ってるんだろうけど、千歳は言わない。 決着がついた今、橘とも頻繁に連絡を取り合うが、惜しげもなく白石のことを話すので、白石は次に橘と大会で会うのが怖い。 「………千歳」 思い出して、声はその名を形取った。 「ん?」 白石は身をよじると、千歳と向き合ってその顔を挟むように両手を添えた。 「……九州、戻らんでよかったんか」 千歳の元には、そういう話が多く来ていた。 きっと。 きっと、帰ってしまうと思っていた。 こいつは、最初から俺のもんやない。 最初から、俺だけのもんやない。 いつか、こんな日が来る。 やから、悲しむな、自分。 言い聞かせて、千歳に改めて聞いた、二月の冬の帰り道。 「帰らんとよ?」 「………」 最初、言葉がなかった。 「なんで?」 「そげん、聞くと?」 千歳はそれこそ、驚いたという風に白石を見下ろして、その腕を掴んだ。 自然、逸らしがちだった視線が絡み合う。 真剣に、自分を見下ろす、見つめるその瞳の、片方が見えないなんて、嘘だ。 なにかの、悪い夢。 けど。 「俺は、白石のいない余所にはもう行かんね」 言った唇が、素早く、深く白石の唇を荒く塞いだ。 拒める筈はなく、ただ翻弄されながら、その大きな背中にすがりついた。 許されない。 理解っていたのに。 口づけの合間、喉を裂いたのは、残酷な願い。 「……行かないで」 泣きそうに、そう囁いた白石を強く抱きしめて、千歳は誓っちゃると耳に吹き込んだ。 寒い、寒い冬。 冬が過ぎて、お前と別れる春は来なくて、 お前と、また過ごす春。 だけど。 「…………千歳」 「…白石、どげんして、そげん泣きそうなんね」 そっと目尻を押さえた大きな指に、すりと頬を寄せた。 「………俺は、……酷い奴や」 「………白石?」 千歳の胸。大きなこの胸に抱かれるのが好きで、何度も頬を寄せた。 その胸に、すがりつく。 そのまま見上げて、その見えない瞳を手で囲った。 「……お前の、瞳に俺が映ってへんなんて、信じられへんって思うのに」 思うのに。 嘘だと、思うくせ。 けど。 「…俺は、お前が右目失うてよかったとか思う」 「………」 「……お前が、右目なくさんかったら、……」 お前の傍に、いられなかった。 続く筈の言葉は、千歳の大きな口にふさがれた。 お前はそうやって、俺の酷ささえ奪う。 言ってないから、いいよと奪う。 その瞳が、見えていないなんて嘘だ。 「……右目は、桔平にやったと思っちょったけど、違うけんね」 離れた唇が、紡ぐ。 「右目は、白石の傍に来るための、片道切符やったと」 いとおしげに落とされる唇は、見える白石の右目をなぞる。 「……なら、一生往復せんでええ」 「せんよ。……片目は、白石を見るための宝たい」 抱きしめる腕があって、囁く声があって。 やのに、阿呆や。阿呆やなぁ、俺。 片目だけでも、誰かにやったんかって。 思うなんて。 その片目だって、こいつは俺にくれるのに。 優しい理由を、くれるのに。 その瞳が見えないなら、その分彼を俺にください。 彼を、彼の温もりを、彼の声を、彼の腕を、彼の背中を、彼の心を。 全部、俺にください。 神様。 「………………千歳は、もう、」 「ん?」 「もう、どこにも行くな」 行かんと、と答える言葉を、泣きたい思いで受け取る。 「行ったら、今度は俺が……片目使うて会いに行く」 呟いたら、耳ざといように拾って、させんよと笑う。 「白石の綺麗な目は引き換えにさせん。俺が、二度と離れん」 「……男で、よかった」 「白石が?」 「…男やから、お前と同じ夢、追いかけられる。お前と、会えた……」 「…………俺は、白石がどこにおったとしても、見つけたと」 そのまま深い口づけが降りてくる。 ただ、ひたすらに追って、切ない心を与えるようにすがりついた。 その、見えない瞳で俺を見て。 俺に会うための切符なら、一生。 一生俺だけを見ていて。その、とこしえの暗闇で。 「…………金ちゃんに、妹は作ってやれんけどな」 思い出したように言ったら、千歳に豪快に笑われた。 千歳の部屋に咲く香る花。それは彼が得た、金の髪の白い花。 ========================================================================================== 単作。金太郎BD小説のつもり(どこが!)。 金太郎を一切出さずに彼の誕生日を祝ってみよう、とやったらただのちとくらになった。 でもおいしい右目ネタを書けたのでよしとする。 取り敢えずおめでとう金ちゃん。全然祝ってなくてごめん。 |