半分の後悔 こんなはずじゃなかった。 大嫌いなんだ。 だから、笑わないで。 「確認お願いします」 「ん」 同じ部署の、所謂上司と部下。 千歳千里と、俺の関係はそれ以外にない。 「あ、」 「なんですか?」 まさか自分に限って、ミスはない。 「白石、このあと暇と?」 「今は仕事中です」 えー、と情けない顔をする千歳。 殴ってやりたいが、上司だ。 「なんか話しかけられる?」 その日の昼。ベンチで昼食を取る時は、大抵違う部署の友人と一緒だ。 違う部署の友人である小石川は「って、千歳さんやろ?」とストローをくわえながら言う。手元にカフェオレのパック。 「そうや。年中あれこれ、しまいには『彼女おる?』とか! なんやねんあの人!」 「…てか、あの人、軽口叩くんや」 「は?」 小石川は意外そうな顔をしている。せやから、と言った。 「あの人、軽口叩ける人なんや?て」 「てか冗談?…どういう意味や?」 「…俺、一ヶ月前まで同じ部署やったんやけど……、全然話さんかったで? 仕事の話でも『わかった』『うん』くらいで。 せやから随分愛想ないなーて思っとった。 …そない話すんや」 「……」 小石川に限って嘘は吐かない。冗談は言うが話題は選ぶ。 「え? せやったらなんで?」 「気に入られたとか」 「そんなんいらん」 「…でも、実際、そんなこと言っとれんやろし…」 小石川の言葉にう、と言葉が詰まる。そうだ。ここは会社。 学校以上の縦社会。上司には逆らえない。 背後から靴音が近づいた。「白石」と呼ぶ声はあの上司。 「千歳さん…」 小石川が呼ぶ。背後にはやはり千歳。 「一緒に食べてよか?」 「はい、俺は構いませんが」 そこで自分を伺う小石川に、軽い殺意が芽生えた。 「俺も構いません」 しかたなくそう答えると、千歳は嬉しそうに笑って、隣に腰を下ろした。 「…あ」 そこで、小石川の携帯が音を鳴らす。 「すみません、俺ちょお席外します」 「え!?」 あからさまに拒否の声を上げてしまった白石が、は、と背後の千歳を思い出して口をつぐむ。 「ああ、どうぞ」 千歳はあっさり手をひらひらと振る。小石川は白石に「上司からなんやほんまごめん」と謝って、その場を後にした。 恨む、小石川を。というかあいつの上司を。 「白石、」 「はい?」 千歳に呼ばれて、しかたなく背後を振り返った。 千歳は柔らかい笑顔を浮かべている。 「あれ、仲良か人?」 「え…」 小石川のことか。 「はい。同じ学校やったし」 「どこの部署の人と?」 「え」 答えそうになって、白石は固まった。小石川は前に同じ部署だったと言った。 小石川はずっと部署が変わっていない。 ということは、 「…あいつの名前、覚えとらんのですか?」 「……? 今が初対面じゃなか?」 白石は絶句した。 こいつ、覚えとらん。 小石川は多分、仕事も早いほうだし、頼られる人物だ。 今の仕事場でも、彼の先輩たちは彼をそう言う。 よく飲み会にも誘われるらしい。付き合いもいい。 記憶していないなら、「記憶する気が最初からない」だ。 「……」 呆れた。と声に出さず思って、白石はパックの牛乳にストローを刺す。 「白石」 「はい?」 今度はどんな侮辱だと身構えた白石に、千歳はにっこり笑って聞いた。 「彼女ばおる?」 「…おりませんけど」 まだマシな攻撃かと判断して、白石はストローを刺した牛乳を手に持ったまま膝に置く。上司が話しかけている最中に飲み物を飲んだら、流石に失礼だ。 「なら、俺と契約ばせん?」 「………」 はい?とすら言えなかった。意味がわからない。 「俺、次の人事異動で出世が決まっとってな」 しかも勝手に話進めるし。 「で、自分の後任を選べって言われとう。そん中に白石の名前もあるよ」 千歳の含みのある笑みに、おぼろげに理解する。 「…出世したいなら、あなたに加担しろ、と?」 「そんな感じやね」 あっさり認めた千歳に、白石は内心考えた。内心、溜息も吐いた。 正直、出世したい気持ちは相応にある。それに、次に千歳のポストに来たヤツが、千歳以上のろくでなしだったらその後しばらく地獄だ。 しょうがない。 「…わかりました。契約しましょう」 「ん、よか返事ばい」 「で、なにしたらええんです?」 足を軽く揺らして問いかけると、千歳は「彼女ばおらんね」と再度聞いた。 「はい」 「俺と付き合うて」 「……はい?」 意味がわからなかった。本気で。白石の表情はぱっと見、変化がない。冷静な顔だ。 が、内心は半分混乱している。 「俺と恋人契約ばして」 「……はぁ!?」 思わず大きな声をあげてしまってから、白石は口元を自分の手で塞ぐ。自分たち以外に誰もいなくてよかった。 「もちろん、身体までとは言わんばい。普通にデートして、休日会って、くらいかね。 寝てくれまで言わん。やから、恋人ごっこ」 「……それ、あなたにメリットあるんですか?」 「もちろん。損を自分からする人間に見えっとや?」 「全然」 千歳はやろ?と明るく笑う。うっかり頷いたら、約束をあっさり破って押し倒される可能性も皆無ではないが、しかたない。頷いてしまった。 「…わかりました」 「おお、白石、いさぎよかね」 「…馬鹿にしてますか」 「まさか」 千歳はベンチから立ち上がると手を自分に差し出した。 「よろしくな」 「……はぁ」 しかたなく、重ねた手。大きかった。 後悔した。重ねてしまったことを。 指を、体温を。約束を。 千歳は本当に約束を守った。 デートも、あからさまじゃなく、普通の友人同士みたいなお出かけ。 休日、たまに彼の家に行くだけ。手を出したりしない。 彼の家は、殺風景な部屋だった。値段だけ高いマンション。 部屋だけが広い。 「んー、よか匂いばい」 「ただのオムライスです」 持参したエプロンを着て、フライパンを馴れた手つきで返す。 千歳はあからさまな恋人扱いは避けるらしく、背後から抱きつくこともない。 側に立って、にこにこ笑う顔は、本気で『遊びに来てくれた恋人に喜ぶ』顔。 わからない。 「…これ、ほんまあんた得するの?」 つい聞いてしまうと、一瞬千歳から笑顔が消えた。地雷を踏んだことを覚悟したが、千歳はすぐいつものように笑って、白石の身体を抱きしめた。千歳の指が、コンロの火を消す。 「……すみません」 「謝る必要なかよ」 「……」 すまなそうな顔をする自分を、覗き込んで、千歳は何度も白石の髪を撫でた。 優しい手。 「…白石」 呼ばれて、顔を上げる。 唇が重なった。キスだ。初めてされた。 最初は、キスくらいは覚悟した。けど千歳はしなかった。 拒みそうになることを、嫌悪することを覚悟した。 なのに、 「……白石?」 今にも泣きそうな顔をする自分を、千歳は不思議そうに見たあと、労るようにまた抱きしめた。 慈しむように。 覚悟した。男同士なんか趣味じゃない。 なのに、嫌じゃなかったキス。 知りたくない答え。 聞きたくない、あなたの本心。 ある日の休み。 買い物に出た時だ。最寄り駅まで行く途中の、住宅街の道。 でかいマンションが多い。 日差しが差さない。 一本向こうの道路に、見慣れた長身を見つけた。 千歳だ。彼の家はこのあたりじゃないのに。 信号を渡って、そちらの道に出る。足は止まってしまう。 千歳の隣に立つ、背中を向けた姿。 背の高い女性。 笑い会う声が、少しだけ聞こえる。 聞きたくない、本心なんか。 恋人『ごっこ』だから。 彼女はいる? 好きな人はいる? 俺は、 遊び?って。 聞くのが、いつの間にかこんなに、怖くなって。 手を取ったことを後悔する。 手の柔らかさを、体温を、笑顔を、知らないままなら。 こんなに、 頬を撫でる風は暖かくて、冷たい風ならまだマシなのに。 ぬるくて、逆に痛い。 頬を涙が伝って、それが嫌で俯いた。早く、早くいなくなれ。 もう嫌だ。見たくない。 明日、契約をやめてもらおう。 こんなに、好きになって、もう側にいられない。 だから、やめてもらう。 最初から、夢なんか見ない。 「………け」 見ない。はずの夢を、見ている。 「こっち向け…」 手を握りしめて、叫んだ声はきっと、あまりに小さくて。 届かない。 「側に来い…!」 優しい、暖かい手。優しい声。優しい笑顔。 知りたくない。もう、見たくない。 なのに、本当は側にいたくて。見たくて、触れたくて。 自分のモノにしたい。 優しい手が、頬に触れて上向かせた。 「なんで……」 いるんだろう。ここに。彼女は、どうした。 優しく笑う顔が、白石の顔に近づいて、涙を舐める。 そのまま、引き寄せられて抱きしめられた。 「……離してください」 「嫌ばい」 「我が儘言うからやめて」 「言うてほしか」 「…」 暖かい腕の中、喉から嗚咽が漏れる。 「…もう、嫌や」 「なんが?」 「ごっこは嫌や。本物がええ。ほんまの恋人がええ。 …あなたを、独り占めしたい……」 大きな手が、後ろ頭を撫でて、頬に当たる。そっと上向かされる。 真剣な瞳と視線があう。すぐキスが落ちる。 千歳は自分を抱きしめて言った。低く、強く。 「最初から、ごっこじゃなかよ。俺は」 好きだから、所有したかった。 つかの間の夢でいい。 だから、もちかけた契約。 なのに、どんどん欲深くなって、離せなくなった。 抱きしめたら、キスしたくなった。 抱いたりしてしまったら、絶対離せなくなるとわかっていた。 「俺は馬鹿やけん、抱いたあと、お前が離れようとしたら、きっと縛り付けて監禁して…自分に束縛する」 千歳の家のベッドルーム。寝台に座った自分の前、立った千歳が泣いたあとの頬を撫でる。あの彼女は、妹だと話す。 「…それでもよか? もう、堪えられん」 そう言う千歳は、あまりに必死な顔で。泣きそうにすら見えた。 胸が暖かくなる。嬉しくなる。 白石は手を伸ばして、首に抱きついた。 「……かまわへん」 すぐ、寝台に押し倒された。嵐のようなキスが落ちる。 服を剥ぐ手にも、余裕がなくて。 それが、泣きたいほど嬉しかった。 手を取ったことを後悔し続けた。 今、やっと、感謝したのだと思う。 「白石」 確認した書類を手渡され、白石は受け取って「問題在りませんでしたか?」と聞いた。 「ん。なか。相変わらず出来よかね」 「そうですか。有り難うございます」 礼をして、自分の席に戻る。そこで、書類の中身を確認する。 間に挟まれた白紙はすぐ見つけた。 そこに走り書きの誘い。 『明日、映画行こう』 それを見て、ひっそり笑った。 もう、苦しくない。 いつか、また、苦しさに襲われるとしても。 今は、傍にいたいと思った。 重ねた手を、指を絡めていたい。 もう、同じ後悔は来ない。 2009/07/06 |