『 俺だって、ショックじゃなかったら、あんな。 』 濁って殺めて −進路シリーズSPINOFF-0 白石とのデートの約束。 千歳はかなり楽しみにしていた。 普段、たまにああだろうが、大抵は普通に優しい恋人だし。 それに、今までいろいろ重なっていけなかったが、見たいと思っていたアニメ映画。 白石以外には見たいなんてとても言えなくて。 白石は馬鹿にせず、「行くか?」と言ってくれた。 折しも、今日が放映最終日。 千歳はとても楽しみにしていた。 「……白石?」 待ち合わせの十分前。待ち合わせ場所に、彼の姿がない。 珍しく彼の方が遅刻だろうか。 携帯に電話をいれるが、そもそもコールがならず、ガイダンスが流れる。 『現在、電波の届かない場所に―――――――――――――』 来ている最中だろうか。 千歳は時刻を見て、軽く焦った。 今日が放映最終日だ。 昼の時刻のそれを見ようと思っていたから、あんまりもう、本数がない。 だが、一時間、二時間…。三時間すぎても、白石は来なかった。 連絡もない。 なにかあったのかと、流石に映画のことなど頭から吹っ飛ぶ。 白石の家に向かって走り出す。 観る予定だった劇場を抜けて、商店街を通り、彼の家までの電車の走る駅に入って。 そこで、千歳は足を止める。 駅構内。白石と、見知らぬ男の取り合わせ。 ナンパではない。明らかに、親しそうな笑み。 白石は何度も男に話しかけて、笑っていた。 あのあと、すぐ踵を返してその場を去った。 劇場に戻って、一人でその映画を見た。 つまらなかった。 腹が立って、悲しくなった。 これも、いつものイジメの一貫なんじゃないのか。 そう考えたら、彼の笑顔の誘いすら、その一つに思えて。 泣きたくなった。 「え? それ、大丈夫やったん?」 「うん、俺もかなり心配やったんやけど」 翌日の学校。昼食を中庭のベンチでとる謙也の隣には白石。 冬で、寒いが教室でする話ではないからだ。 「あと、千歳と連絡つかんくてな…」 「あー……」 白石は、はぁ、と物憂げな溜息を吐いた。 不可抗力だ。 先日、白石と千歳は約束をしていた。 映画の約束。 だが、劇場に向かう途中、白石は明らかに体調の悪そうな男と出くわした。 よく見ると、去年の三年生の先輩の一人。 貧血だから、と心配させまいとする先輩に付き添って、病院に連れて行くと、かなりの高熱。 先輩の家族が来るまでしばらく病院にいた白石は、当然千歳と連絡は取れなかった。 駅までは、先輩と待ち合わせをしていた他の先輩が送ってくれたらしい。 あれ以降、千歳が連絡を寄越さない。 メールも、返事がない。 「……謙也」 「ん?」 「……俺、な」 「うん…」 妙に神妙な様子の白石に、謙也も言葉を選ぶ。 「…俺、……」 一瞬、ひどく辛そうな顔をした白石が、すぐハッとして、前を見た。 そこに立っている、感情の読めない冷たい顔の、千歳。 「千歳…」 「白石、昨日…どげんしたとや」 傍に、下駄を鳴らして近寄ってくる千歳が、見下ろしてくる視線は冷たい。 その視線が、白石一人を見下ろしていることも、謙也にもわかる。 「…せ」 「ま、聞かんでもわかったい」 「…え?」 先輩が、と説明しようとした白石を遮った千歳の声。相変わらず冷たいが、どこか嗤ったような声。白石の唇から、思わずいぶかしむ声が漏れる。 「また、『いじめ』のネタでも降ったとやろ?」 「……は?」 「また、俺んこつ、いじめたくなって、映画のこと知ってて誘ったんやなかと?」 「………、あ、のな……」 いくらなんでも、話題くらい選ぶ、と空笑いが浮かぶ白石の言葉を、千歳は馬鹿にした。 「ふうん? 話題選ぶ?」 嫌味たらしい、棘のある言葉。 「千歳…?」 「じゃ、受験のあれは、選んだ結果とや?」 白石は言葉を失った。受験で、ドイツに行くと吐いた嘘。 なにも言えなくなってしまう。確かに、あれは本当に嘘だった。 千歳を泣かせるためだったし、本当に嘘だった。 だから、どう言ったら、いいかもわからなかった。 「怖かね。白石」 「…」 「千歳、あんな…」 否定する権利を奪われて、黙り込んでしまった白石に代わって、事情を知る謙也が立ち上がったが、千歳は存在ごと無視したように視線を寄越さない。 「……なあ、前から思っとったけん」 千歳がぽつり、と言う。 「白石と付き合った時の、あれ」 視線をゆっくり、白石に向けて。 「最初、しおらしかったんも、その後、俺ん家来て、泣いたこつも」 千歳に別れようと言われて、彼の家に行ったことだ。別れたくなくて、泣いた。 「……全部、計画じゃなかね?」 「………」 微笑んで、自分を見下ろし、言った千歳の顔。言葉に、頭をなにかで殴られた気がした。 「この状態に持ってくための。…嘘泣きまでするんやけん、こわか」 「……」 千歳、と謙也が呼ぶ。それ以上はやめろ、と。 わかっている。なにも、本気でそんなこと疑っていやしない。 白石のアレは、本心だった。そのくらいわかっている。 ただ、昨日のあれが、悲しくて。今日になったら、無性に苛立って。 発散したくて。 「……ほら、やっぱりや……」 白石の声が、千歳を現実に引っ張った。 ひどく、震えた、絶望に潰れたような声。 「……絶対いつか…千歳に、…」 「白石…?」 謙也の声が、彼を呼ぶ。俯いていた白石の顔が、千歳を見上げる。 自分を見上げる彼の顔は、泣いていた。 頬を伝う涙に、少し昔を一瞬で思い出した。 「…お前は、本気やないから…て、好きやないやろて……疑われる…気がしとった…」 金縛りにあったように動けない千歳の前で、立ち上がった白石は胸元を押して千歳を退かすと、その場から走り去った。 「………」 「千歳。お前…!」 おそらく本気で憤った謙也が、胸ぐらを掴んでくる。 「…どげんして……」 「……千歳?」 謙也が見上げる千歳の顔。先ほどとは雲底の差の、後悔に溺れきった表情。 「…いつも、こげな…馬鹿」 わかっている。嘘なんかじゃないって。 一瞬で思い出したあの時の泣き顔も、今の泣き顔も。 決して芝居で出来る顔じゃない。 本気であの時も、悲しんでいたとわかっていた。いたのに。 いつも、俺は間違って。 間違ったのは、自分なくせに、それを、彼に背負わせて。 ただ、腹が立っただけだったのに。 千歳が、今にも泣きそうな顔を浮かべている。自分が言うことがないと悟ったのか、謙也は手を離した。 彼らの始まりを、聞いていた。 だから、余計、出来ることがなかった。 俺はいつも、怖かった。 いつか、本当に、千歳に「終わりにしよう」って言われるんじゃないかって。 あの日から、付き合った日から、本当はずっと。 怖くて、堪らなかったんだ。 『俺、普通に自信家やもん。 お前に愛されてる自信は常日頃から溢れとるで? お前が俺に別れ話する筈ないしな。フルなら俺の方や』 ―――――――――――――嘘やで。千歳。 あんなん、嘘に決まっとるやん。 ほんまは、怖い。いつも、怖い。 いつか、お前が、あの日以上に本気で、俺を要らないというんじゃないか。 …怖い。 笑顔で武装してなきゃ、死んでしまう。 強気でいなくちゃ、泣いてしまう。 だから、いっそ開き直って、強気に振る舞って、いじめて。 だって、怖いから。 お前がどんな目にあっても、好きだと言ってくれる。 それに、愛を実感していた。 『白石ちゃん、それ、実感するシチュエーションが激しく違うわ。 普通、シナリオ考えてそこ実感する人おらへんから』 しゃあないんです。シナリオ自分で考えてやらな、本気の事態やったら、俺は先に泣いて潰れてしまうから。 自分が余裕なときに試さな、死んでしまうくらい、弱くて。 「…千歳が、好きで、…しゃあないから………」 彼に愛されている保証が欲しかった。 感じたかった。 怖かったから。 だから、試して、それで結果、こんなことになる。 可笑しいくらい、馬鹿な自分。 冬の寒い、風が全身にぶつかる。 白石は、空を見上げて、息を吐く。 白く、染まった。 「白石? 早退したみたいやけど」 あのあと、ひどく後悔して、謝りたくなった。 二組に行くと、謙也にそう言われた。 謙也は溜息を吐いたあと、事情を話してくれた。 昨日、一緒にいたのは先輩だ。先輩が倒れたから、と。 「……謙也、一組の先生に言うといて」 自分の思い詰めた言葉に、謙也は「いつも勝手にさぼるのに」と笑う。場違いに。 「千歳」 謙也の手が、自分の胸を軽く叩いた。 「あいつが、全然怖ないっていうんは、ないで、多分」 「…え?」 「お前との馴れ初め。 お前は、お前の方は別れようて言うたんが、自分やから、本心やないってわかってて怖ないやろう。 …白石は、今でも多分、怖いんやないか? お前が、ドイツの嘘の時、本気で怖かったみたいにな」 「…………、」 うん、と頷くと、謙也はしっかりしろと励ました。 わかっている。 最初に、彼を傷付ける嘘を吐いたのは、自分なんだ。 一生かかっても、キミを諦めたくない自分がいる。 最初は、面白がって近づいて。 なのに、こんなに溺れている。 『千歳千里、ばい。よろしくな、部長さん』 初めて会った日。 その声に、何故か泣きそうになってしまった。 きっと、馬鹿にも一目惚れして、でも絶対に手に入らないと悔しかった。 『嘘泣きして…』 全部、嘘やないと思うんや、千歳。 俺、多分お前を引き留めるためなら、繋ぎ止めるためなら、嘘泣きでも、自殺の自演でもなんでもすると思うから。 ただ、あまりに別れたくない気持ちが必死すぎるから、どこからどこまでが嘘か、もうわからんくて。 全部、本気で泣いて、本気で強がってる。 震えていたから。 もし、お前があの時、「いいよ」っていっていたら、…死んでしまっていた。 『選んでくれるか? 俺と別れるか、笑って見送ってくれるか』 どっちに、言われたとしても、返事が「いいよ」だったら、死んでしまうから。 ほんまはな? 死ぬの、覚悟で聞いていた。 自分が死ぬの、覚悟してお前を試した。 階段を上る音がする。 千歳のアパートの、部屋の前。 座って、抱えた膝は、寒くて感触はもうない。 「白石!!!」 血相を変えて焦った声が、耳に触れた。 急に、暖かい温もりに全身を包まれる。 一体、何時間、こんな真冬に、こんな場所にいたんだろう。 「…白石…っ! なしてこげなとこで…っ!」 「……」 震える手を伸ばして、彼の首にすがりついた。 「……千歳、…や」 ああ、千歳や。 まだ、俺、…諦められてない。 凍えきった身体を抱きしめる、腕に縋り付いて、泣きそうになっていた。 嬉しくて。 「……千歳」 千歳の部屋の、寝室。 毛布に包まれた身体を、強く抱きしめる彼の腕の中。 あまりに、心地よくて、眠りそうだった。 「……目ぇ閉じたら、死ねたら、ええって、ほんまはな? 思っとった」 「白石?」 泣きそうな千歳の声が頭上でする。優しい大きな手が、頬を撫でる。 「…いつか、お前に殺されたかった。ほんまは、ずっと、…別れるくらいなら、その前に死んでしまいたかった」 「別れなか。絶対」 「…うん」 必死に、強く、千歳が言い切った。愛を試したのか、本心なのか、俺は今はわからない。 「…自分の所為で、俺が死ぬん、嫌やろ?」 「…白石が死ぬこつが、嫌ばい!」 「…、なら」 暖まった手を毛布から出して、彼の頬に伸ばした。 「一生、捨てたらあかんで。捨てたら、翌日、ニュースに載るから。 次、会うときは、俺の葬式やから」 「…捨てなかよ!」 千歳の頬に伸ばした手を当てると、震えているとわかった。 彼が、俺の死に怯えていると知って、安堵して、愛を感じて、悦ぶ。 そのまま、キスを仕掛けると、千歳も深くキスを返した。 自分を抱く彼の手が、震えていることに、胸の奥が震える。 嬉しくて、震える。 あまりに、暗い、悦び。 やっぱり、俺は一生、お前に非道いままだと思う。 俺のためにお前が泣くことが、こんなに、嬉しい。 死ぬときは、それで殺してくれないか。 お前が俺に与える、この、 ―――――――――――――暗い、優越感で。 あくまでスピンオフ。本編とは別次元です。 2009/07/03 |