キミが連れ出してくれた光の中。 だから、笑顔を見せて、抱きしめて。 ![]() SOS 独りで眠っていると、今でも、懲りずに溢れる不安があった。 “橘はわざとばい”“千歳なんてもう”“あいつら仲が悪かった”…。 あの頃、散々聞いた黒く、暗く囁く声。 大坂に来て、無縁になったはずの声。 それでも、暗闇の中、俺の足を止めるものの名前を知っている。 俺の身動きを封じる、ものを俺は知っていた。 久々に顔を出した部活は、後輩たちの声で溢れている。 「お前も来るなんて珍しいやん」 千歳を見つけた謙也がそう言って、駆け寄ってくる。 「たまには」 「たまにな。お前、四天宝寺のルールブックに載るしな」 「?」 傍にいた一氏が笑って、「ようあるやろ」と言う。 「修学旅行とかで、『昔こんな生徒がいたので、同じことはしないように』みたいに、事例を出して禁止事項を注意」 「ああ」 「来年から、うちのルールブックにお前のことが載るで。 『大会途中に退部するような部員はレギュラー志願しないように』とかな」 「……耳が痛か」 肩をすくめて、困った表情をした千歳は、その後も謙也たちの『熱が40度あるんに修学旅行いった先輩おるんやて』などと四天宝寺の歴史(?)を話している。 「…そういえば、白石は?」 「あいつは……、今頃掴まってんちゃうん?」 「…………あ」 そこで千歳はやっと、日付を思い出す。 VD(バレンタイン)だ。 「…もみくちゃにされてそうっちゃね」 「されとるんやて」 「あそこにも事例が」 と一氏が指さした場所。コートの傍で、「財前くーん!」という黄色い悲鳴と「部活中や!」という現部長の声。 「謙也とユウジは?」 「…お前、それ聞くか?」 「……万一ってこつもあるばい?」 地雷だったかと焦りつつ、千歳は社交辞令の笑みを浮かべた。 「三つしかもろてへんわ」 「……………」 謙也のから笑いに、千歳の笑みも固まる。地雷だった。 「…ちゅーても、謙也は断った結果やし」 一氏がその場の空気に気付かないのか、そう言う。 「断った…本命を?」 「あ、うん」 なるほど。と、千歳はその現部長を見遣る。財前のためか。 ということは、 「謙也、モテるったいね」 「は?」 義理チョコが三つだけなんて。 そう言うと謙也は若干顔を赤くして、ぼそぼそと「まあな…」と呟いた。 「…千歳は?」 「俺はさっきまで裏山で昼寝。誰にも見つからんけん」 「…まあそこまで登ってくフットワーク軽い子もなかなかおらんな」 そんなことを雑談していると、千歳の胸元が振動した。 取り出してみると、携帯。フリップを開くと、メール受信の文字。白石からだ。 「なんやろ」 メールにカーソルを合わせて、開くを押す。 『たすけて(千歳限定)』 覗き込んだ謙也と、千歳は固まった。フリーズだ。 「…、白石!?」 一気に顔色を変えて校舎の方に走り出した千歳を見送って、謙也は肩をすくめた。 「お前は行かへんの?」 「やって、限定されたらなー?」 そういう謙也の顔は、にやけていた。 急いで走る中、千歳の思考は「なにがあったか」をひたすら検索していた。 誰かに喧嘩を売られたのか、誰かに襲われたのか? 白石なんだ。どれでもありうる。 「白石!」 三年二組の教室に駆け込むと、机に突っ伏していた身体が顔を上げた。 「千歳。…助かった」 「白石…大丈夫とや!?」 傍に駆け寄り、その額に手を当てる。熱はない。顔色は悪いが。 他の要因かも。 「……ちと、せ」 途中、白石が上擦った声で呼んだので、なんだと覗き込んだ。 「……手、が」 その頬は、赤い。自分の手は、白石の額と、白石の手を握っていた。 「あっ」 慌てて離すと、一瞬白石は悲しそうな顔をする。嫌がっていると思ったのに。 「……どぎゃん、したと」 「……チョコ攻撃がうるさいから」 白石は立ち上がると、机の横に置いてあった紙袋を手に持った。 「…チョコ避けや」 「……ほんなこつ?」 「うん」 でも、そういう白石の顔は、あまりよくない色で。 「…しらいし…?」 髪に手を伸ばそうとして、千歳はぴくりと指を止めた。 「…ちとせ?」 自分を見上げる白い顔。赤くて、でも、心の中に悪い声が住んでる。 “自惚れるな”“勘違うな”“お前は誰だ” って、俺を非難する。 伸ばした手を引っ込めると、白石はひどく辛そうな顔をした。 それに、もっと辛くなる、自分。 でも、声がうるさかった。 お前は誰だって、責める声。 千歳だ。九州二翼。橘に目を壊された人間。お前は潰されそうになったんだって。 悪く言うのは、昔の故郷の誰か? …俺? (…白石は、違うのに) 「…帰ろう」 支えるように肩を抱くと、おとなしくする白石は、俯いている。 心の中で、声がする。さっきと違う。 廊下に出たとき、遠くでこちらに向かってきて、ざわめきたつ姿が見えた。 女子だ。数人。多い。 白石狙いだろう。 「……千歳。お前、帰ってええから」 「そ…」 反射的に否定しようとして、見遣った顔は青白かった。 手が、冷たい。 心の中で声がする。さっきと違う声。 守りたい。笑って欲しい。逃げるな。 心の中で、いつだって俺の足を止める、悪い声より、うるさく響く。 「ごめん白石」 そう一言謝って、白石の身体を抱き上げた。 「へ…?」 「貧血かなにかばい。それで俺を呼んだんじゃなか」 「…ぁ」 傍に来て、顔を見合わせる女子たちに微笑んで、千歳は言う。 「ドクターストップ。大好きな白石にしんどいこつ、我慢させてまでチョコあげたいような子、まさかおらんたい?」 女子たちは慌ててこくこく頷いた。白石の顔色の悪さは見えているらしい。 満足そうに笑って千歳はその場を、彼を抱えて通り過ぎた。女子達の「白石先輩、お大事に」という声が遠くなる。 腕の中で、おとなしくしていた身体は、不意にぽつりと言う。 「…触るん、嫌やったんやないの」 「……、触れたかよ。俺は。………好きやから」 そう言って、ぽんぽんと首筋を撫でると、白石はぽかんとした後すぐ、自分にしがみついて胸元に顔を埋めた。 少し、泣くような小さな声と裏腹に、自分の服を掴む手は、離れない。 「…好いとうよ、白石」 不安に足を止めて、告げずにいたから、何度でも言うから。 その手は、離さないで。 「千歳」 送っていった自宅の前で、大分顔色のよくなった白石が礼を言った。 「別によか」 「……」 微笑むと、赤くなって白石は言葉を探す。 「……返事、な?」 「あ、うん」 心臓がどくりと鳴った。のに、間抜けな返事しか出なかった自分を呪う。 「……」 何度も口を閉じ、開いてを繰り返した白石は、千歳の服を掴むと、前のめりになった千歳の唇に軽くキスをした。 「名前で呼んで、千歳」 全身に響いたその声に、千歳は赤くなったあと吹き出して、笑顔でその身体を抱きしめる。意地っ張りだと思う。それすら愛しい。 「……」 顔を寄せて、自分からもキス。 「……好いとう。…蔵」 もう、悪い声はしない。 「あいつら、くっついた、に千円」 「俺、二千円」 「…誰もくっつかなかった、に賭けないんやったら意味ないやないですか」 そのころのテニス部部室。財前はそう言いつつ、自分も『くっついた』に賭けていた。 2009/06/06 |