−歪んだ北極星U
第五章−【黄泉へと降れ−冥府の章−】
−NEXT 6 STAGE-お別れの日にうたう歌−
【プライベイトレクイエム】
そっと、触れる指先。 触れる、頬。瞼。髪。手首。首筋。 冷たい。 していない、呼吸。 寝台に横たわった手を取って、指先にキスをした。 でも、目を覚ますことはない。 「……蔵」 呼んだって、目覚めない。もう、永遠に。 「……なして?」 零れる声は泣いていて、それでも意味なんかまるでないんだ。 「なして…なして…俺を……」 置いていった。開けたんだ。死ぬとわかっていたのに。 「…なして…蔵……」 頬を流れる涙は、もう止まることはない。ずっと流れ続けたまま、朝は明けて。 腫れた瞼を、痛い感覚すら感じられない。 「……起きて…俺ば、呼んで…」 手を握りしめて、指に、手首に口付ける。 「…好き言うて、俺んこつ…好き言うて。 呼んで…。……起きて…蔵…っ」 泣いて、呼んで、でももう起きない。 目覚めない。 だってこれは死体だ。 「……なして、蔵…っ……くら」 その身体を抱きしめて支えた頭を持ち上げてキスをした。 冷たい唇は応えない。 「………蔵ノ介……お願い……、俺を……」 独りにせんで。 復讐王の部屋に入って来た日吉に、彼は視線をよこしただけですぐ俯いた。 「…どうしたんだ?」 「……各国から、ウィッチが生まれ出したって朗報」 もらった、と言った傍から越前は壁を殴って持っていた書類を投げ捨てた。 「なにが朗報…っ。 そんなの要らない…要らない…っ! あの人を犠牲にしたことなんか、全然良いことじゃない!」 部屋に散らばった書類。 拾うこともなく息を荒くして、その場にしゃがみ込んだ越前にかける言葉なんかない。 ただ、日吉も習うように俯いた。 部屋に入ると、彼は酷い顔で蔵ノ介を迎えた。 寝ていないのだ。 「…千里」 呼ぶと、手を伸ばされた。 「こっちゃ、…来て」 頷いて、傍に寄ると抱きしめられた。きつく。 痛いほど。 「……」 「千里…」 震えている巨躯は、対の痛みを感じているのか。 感じられるかもしらない。 「……なして…こげんこつになっと?」 「…せん」 「…お前がやっと俺の前に還って来た。 俺の対も幸せになって、…『白石』は『千歳』の傍で……。 なんになして…今度はお前の対が…俺の対がお前ば失わないけんね……っ」 震えた声。震えた身体。 きつく自分を抱く腕。 寝台に座ったその身体の間に向かい合わせに膝を立てて抱きつく。 「……もう、イヤたい…。なしていつまで経ってもこげんもんばっか見ておらんといけんね…! もうイヤばい…なして…なしてなん…っ!?」 「………俺も、…聞きたい」 縋り付く巨躯の、震えた頭を抱き込んで、それでも、なにも。 言える言葉なんかなくて。 霧の中、浮かぶ濃い水が散った霧の中。 森を抜けた、そこにぎしぎしと揺れる吊り橋。 吊り橋の中央に、立つ姿。 (……ここ、は……) 千歳の眼前、吊り橋の中央で微笑む顔。 「……千歳?」 「……蔵……」 「千歳。……どないしてん?」 「蔵。…こっち、来んね」 「でも」 白石が困ったように微笑む。 「俺、行かなアカン」 「蔵………」 心臓が痛く急かした。 焦って手を伸ばす。 揺らぐ姿は霧の所為だ。 千歳の足が吊り橋を踏んだ瞬間、霧が視界を覆って彼は完全に見えなくなった。 「蔵!!!」 ぴちょん、と落ちる水の音がする。 (…あれ、今、…白石がおる、夢ば見ちょって…) 視界を引き上げると、長い長い階段の一番上にいた。 遥か下に伸びる階段。 見慣れた白金の髪が、遥か下を降っていく。 「…蔵!?」 呼んだ声に気付いた顔が、千歳を見上げて、諦観した笑みだ。 「…蔵…っ。こっちゃ、来んね!」 白石はただ、首を横に振る。 「俺は吊り橋を渡ってしもた…。向こう岸に行ってしもた。 吊り橋は落ちたんや。 もう…戻れへんのや」 掠れた声が、恐ろしい程痛く胸を掴む。 「俺が連れ戻す。戻して見せるばい! こっちゃ来て…俺ん傍に還って来てくれ!」 急いで階段を降って彼の傍に手を伸ばす。 「……来ないで千歳…………」 「蔵…っ?」 伸ばした手が、走る足が届かない。 「……ごめん。もう、お前の傍に、おれん。 おりたかった。 ずっと、…愛してた」 「蔵…!」 伸ばした手は届かない。 階段は消えて、彼はどこにもいない。 深い、霧がまた視界を覆っていた。 深い霧の中の湖。 その中を渡る、ボートの上。 その頂に、白石が立っている。 今度こそ離したくなくて伸ばした手は届いて、無我夢中で腕の中に閉じこめた。 「…蔵!」 「……千歳」 泣くような声が、耳に触れる。 「……ごめん。ごめん千歳。 俺、」 「…わかっとうから…! お願い、…還って来てくれ!」 「…お前が魔女やなくなったら、傍におれるて…。 もう、離れたない千歳…。 千歳…、大好き……」 千歳の背中に回される腕。 なのに、感触がないんだ。 ぎい、と揺れる船。 離したくなかった。離すつもりなんかなかった。 なのに、腕は離れて、千歳の身体は湖に落ちた。 伸ばした腕は、彼に届かない。 箱を開けた部屋は、今は立入禁止だ。 不思議な漆黒の穴が広がっていて、近づけない。それはおそらく、ここじゃないどこかの世界に繋がっていた。魔法で探っても風も闇も途切れる。だから、多分、あの世か、どこか。 「………」 外の廊下で俯いた忍足の肩を、跡部が叩く。 「…跡部」 「…堪えろとも、明るく振る舞えとも言わねえよ。 だから、泣くくらいしろ」 無理に無表情でいるな。 そう言われて、忍足はなおぽかんとした顔で余所を向いた。 「忍足」 「…わかれへんねん」 「あ?」 「辛いから、…泣けへんのか。 ただ、俺はまだわかってへんのや。 …あいつがおらんて」 「………」 来たばかりの、還ったばかりの世界。 それは、自分たちのいた時代より遙かに変わっていて。 なにも出来ないと思い知る。 視界が現実に戻ると、そこは城の一室。 眼前には、息絶えたままの白石の姿。 「……夢」 呟いて、涙は零れる。 手を伸ばして、頬に触れて、上向かせて頬に、額に唇にキスを落とす。 それに彼が応えることはない。 「……蔵…起きて」 零れた涙が頬に落ちて、それでも瞼一つ動かないのだ。 「……蔵………っ」 肩を掴んで、揺さぶってその胸に倒れ込んだ。 「…起きて……もう、…こげんもんイヤたい。…見たくなか……」 もう、起きたくない。 夢でしか会えないなら夢の中に生きたい。 お前がいない、世界に望むことなんかない。 耳に、不意に触れた音に、意識は現実に引き戻される。 「……」 茫然と顔を上げる。もう一度胸に耳を当てた。 とくとくと、微かに、けれど確かになる心音。 「……蔵ノ介……!?」 部屋から飛び出してきた千歳を見遣って、弟王は視線を揺らした後何事だと見上げる。 「フレイムウィッチ?」 「あれ、…北極星。 蔵を連れて行ったんじゃなかね」 「…?」 「蔵が生きとう」 「……え?」 心音は鳴っていて、けれど呼吸も熱も、意識もない身体。 あの瞬間、冥府に降った星が彼を連れて行ったなら、それが一番自然なのだ。 なら、連れ戻せばいい。 それはこじつけの範囲でもある。 冥府ではないあらぬ世界かもしれない。 それでも決めたのだと、千歳を見て知ったから誰も止めなかった。 出来ることがあるなら、諦めないことをよく知っていた。 「千歳!」 箱を壊した部屋の扉を開けようとした千歳に、跡部が声をかける。 肩に触れた力に、振り返った千歳を彼は『命綱だ』と言った。 「あと、これ持ってけ」 「え? 跡部、これ…」 「いいから行って来い」 若干当惑したまま扉の向こうに消えた千歳を、見送ってから忍足があれなんなん?と聞いた。 「さあ。でも千歳なら使えんじゃねーの?」 「せやからなんなん。 てか、千歳一人で行かせてよかったん?」 「穴も弱くなってる。入れて魔女一人。 それ以上は、帰り道がなくなる」 「……だな」 夢で見た場所。 そこで迷っているキミがいるなら迎えに行く。 迷わず、迎えに行って、今度こそ抱きしめるって誓った。 キミに。 |