DIPED-ディペット-U











 第二話【純愛恋歌−A愛しているから】







「事情は把握した。で、お前は三日三晩考えて、熱を出した、と」
 越前の言葉を聞いてから四日目の朝。
 風邪を引いた千歳の元を訪れた橘は、事情を全部聞いてから、はあ、とため息を吐く。千歳はなにを言われるか予想が付いた。
「アホか。早速三日無駄にしてるだろ」
「うん。予想ばついた」
「だったらもっと早く割り切れよ」
 寝台に寝かせた身体を、上体だけ起こして千歳は淡々とした口調で「そぎゃんこつじゃなか」と話す。少し、熱に絡んだ声だ。
「蔵を抱くこつは、そげな風に割り切るこつじゃなか」
「じゃあ開き直る」
「やけんそうじゃなか」
 頑固にそう否定する千歳に、橘はため息をまた吐いた。
 そういうことだろう。
「せんり!」
 そこにウサギがアイスノンと水を持って部屋に入ってくる。
「あ、おはなししてた?」
「いや、終わった」
 部屋に入ってすぐ、橘の空気に怯えた顔をしたウサギを、大丈夫だと千歳が招く。
 人間の病気はキメラに伝染しないから、大丈夫だ。そもそもこれは知恵熱みたいなものだし。
 ウサギはホッとして千歳の寝ている寝台に座った。
「…」
 橘はそれを見遣ったあと、「今日は帰る」と一言。
「ああ、またな」
「…ああ」
 橘の方はまだ言いたいことがある様子だったが、千歳は突っ込まない。そのまま見送る。
 橘の姿が部屋から去って、千歳はウサギをぎゅっと抱きしめた。ウサギは嬉しそうにすり寄ってくる。

 長い時間傍にいて、愛されて。
 ウサギのトラウマは徐々に薄れてきている。
 今は、ほんの数分なら、千歳のいない部屋に行くことも大丈夫だ。
 もちろんそれは、千歳がすぐ傍の部屋にいると、すぐ会えるという安心があるから。
 千歳は自分を傷付けないという、信頼があるから。

 だから、尚更彼を傷付けられない。

 逃げ場も、拠り所も、消したくない。

 ただ、彼を慈しんでやれる、綺麗な拠り所でいたいというのは、我が儘なのか。






「…すぐ思い知るだろ」
 千歳のマンションから出て、橘はぼそりと呟いた。
 夜の明かりが空まで照らして、星は見えない。
 こんな世界も、空もなにもかも、あの子は知らない。
 それであの子がいいと思っている。
 それは、千歳以上に欲しいモノがないからだ。
 あのウサギが一番望む世界は、千歳の腕の中だから。

 割り切ることじゃないのか?

 ―――――――我慢して、傷付けたくないと意固地になっているのなら。

 開き直ることじゃないのか?

 ――――――…自分は、愛しているから、だから抱きたいんだって。


 自分の感情に素直にならないで、理屈こねて。
 今の千歳は、自分の、彼への愛情も、彼からの自分への愛情も、見ていない。
 ただ、「蔵ノ介に嫌われたくない」の一心だけ。

「頭、悪すぎだろ…あいつ」
「あれ」
 あきれ果てて呟いた瞬間、マンション前の広場で何回か会った顔に出くわした。
「あんた…あの、先輩の?」
「ああ―――――――…確か千歳の後輩か」
「財前です。橘サン」
 彼は家がこの近くだと話した。
「先輩に会いに?」
「ああ。あと、…」
 橘は一瞬躊躇った。彼はウサギを知っているのか。知らないなら、話さない方がいい。
「ああ、あのウサギなら知ってますよ。一回会いました」
「ああ。そうか」
 内心、橘はホッとした。下手な言い訳を付くのも面倒だった。
「今、…十四かそんくらいですか?」
「十五だな」
「ああ。謙也くんから、なんか謙也くんよりでかなってたって…」
「…ああ、お前より大きいな」
「…………」
 財前はわかっているから言わないでくれ、という顔で橘を睨んだ。やはり、あのウサギのイメージはみんな同じなんだな、と橘は思う。
 幼くて、千歳が好きなか弱い姿。
 今は見違えるくらい、大きくて美しい。
「あの法律案聞いたか?」
「?」
「キメラの」
「ああ…なんか二十歳以下の。…? なんか関係が?」
 不思議顔の財前に、彼は千歳とウサギの関係を知らないと悟る。これ以上はまずい。
「いや、出先で人に会うとみんなその話ばかりするからな」
「ああ。確かに」
 あっちこっちで聞きますよね、と財前。
「そういや、あのウサギってセンターおったから、そういうトラウマ入っとるんですよね?」
「……ああ」
 これは大丈夫だろうと、橘は一応頷いた。
 財前はしばらく考え込むと、でも、と言い置く。
「千歳先輩は、関係ないっすね」
「え?」
「そういう、大事なら傷付けたりしないっていう、よく有り触れたドラマの台詞、当てはまる人だから。あれで。
 大事なら本気で傷付けないんやろうなって」
「……そうだな」
 まさにそのことで、自分が苦しんでいるけれど。
 曖昧に笑うと、財前は街の向こうの方を見遣ってから、橘を振り向いた。
「ただ、傷付けるってどこまでのことかわかっとらん人やから」
「?」
「傷付けるってのが、『本人が痛みを感じるところまで』か、『自分が傷付けたと思った』とこまでか、わかっとらんっぽい人?
 あれ、実際は前者があってるわけで。
 …千歳先輩、後者で考えて、馬鹿やりそうで、面倒っすね、て」
 そう言い終えて、財前はにっこりと微笑んだ。

『 あのウサギと、そういう関係なんですよね。当たってます? 』

 ―――――――と。
「……ああ」
 橘はしばらく硬直して、それから誤魔化すことなく頷いた。しまったという顔で。
「よくわかったな? 会っていたのか?」
「いえ。千歳先輩とも、会ったのは………うわ」
「ん?」
「俺、あのウサギが四歳の時から二人に会うてへんから……十一年間あの人の顔見てへん」
「…………………すごいな。それ。なんでだ?」
「あの人が家から出えへんからっすわ。俺、ウサギに会うなて言われとるんで。もういじめたりせえへんって言うとるのに」
「……………」
 橘は無言を返した。なんと返事をしたらいいかわからないくらい、財前の顔がドス黒かったので。
「あ、俺、もう行きますんで」
「あ、ああ」
 さらっと普通の無表情に戻ると、財前はその場を去った。
 見送ってしまった橘は、またため息を吐く。

 どうするんだ? 千歳。


(十一年間会ってない奴に見抜かれるくらい、お前の気持ちはわかりやすいんだぞ?)


 この先、あのウサギに気付かれない保証なんか、ないだろ。






「せんり、もう寝る?」
 自分を寝台に寝かせた千歳に、ウサギは心配そうに横になった腕の中から視線を寄越す。
「うん」
「ほな、おやすみせんり!」
「おやすみ、蔵」
 寝る前に、千歳は蔵ノ介の髪を撫でて、唇にキスをした。ウサギは嬉しそうに応える。
 きつく抱きしめて、優しく身体を撫でた。


 割り切れよ。


 …割り切ることじゃない。大事にするって約束したんだ。


 開き直る。


 違う。昔から、ずっと守るって誓ったんだ。



 ―――――――――――――「それは、蔵ノ介が気付く前の話でしょ?」




 言われてもいない言葉まで、自分を責める。あの大統領の声で、言われてもいないのに、自分を責める。

「蔵ノ介が気持ちに気付く前に、あんたが蓋するために誓った話でしょ。何年前の話?
 もう時効だろ。蔵ノ介はあんたが好きって言ったんだよ。
 あんたは前の飼い主じゃないって言ったんだ。あんたならいいって許してる。
 それはなんの免罪符?
 蔵ノ介を傷付けないための免罪符ならまだしも、それはあんたが誤魔化すための免罪符じゃないか」


(―――――――――うるさい! こんなこと、言われてなか。なして、よりによってあいつの声で責める…?)


 瞼を開けると、暗い天井が映った。
 隣を見ると、ウサギは眠っている。
 もう、深夜。いや、朝だ。朝の二時。
「……免罪符でも、ないとやっとれんかった…」
 初めて出会ってから、自覚して。それから、今まで堪えるのに。
 免罪符でも、用意しないと無理だった。
 今は、もう、そんなの要らないのに。

 千歳は起きあがると、眠るウサギの頬を撫でた。

「それでも…お前が、俺の全てやから」

 泣きそうになる。苦しい。なあ、助けて。




 眠る顔は、もう綺麗な大人の顔。
 けれど、まだ幼さのある、子供。

 伸ばした手で、蔵ノ介の髪を撫でた。





 大好きな、大好きなたった一人の。



 俺の世界は、お前だけ。





 愛しているから、…抱かないんだ。









next